Skip to content
Menu
  • Search
食べものカルテ:多職種間での食情報を共有することができる、かつ誰でも簡単に記入できる食情報提供書

食べものカルテ

※「食べものカルテ」のご利用には、利用申し込みが必要です。
※パスワードをお忘れの方は、利用申し込みよりパスワードを発行してください。
※パスワードは不定期で変更いたしますので、利用申し込みよりパスワードを発行してください。

利用申し込み
食べものカルテを作成
手書き用様式のダウンロード
食べものカルテサンプル画像
嚥下調整食分類2021早見表
嚥下調整食分類2021詳細説明
低栄養診断基準(GLIM基準)の詳細 出典:日本栄養治療学会

簡易食情報提供書「食べものカルテ」は、病院や施設間で食べ物に関連する情報を共有化することを目的として開発しました。それ以外にも、患者様や利用者様、そしてそのご家族に、病院や施設で提供されていた食べものに関する情報を提供するツールとしても活用できます。どのような形状・食感の食べものが提供されていたのかなど、必要な情報を簡潔に1枚にまとめた情報提供シートです。誰もが、どこで暮らしていても、「安全で美味しい食事を楽しんでほしい」という願いを込めて創りました。「食」に関わる関係者の方は、是非ご活用してみてください。

  • HOME
  • 食べものカルテとは
  • 利用例
  • 食べものカルテの使い方
  • 食べものカルテ作成
  • 食べものカルテの組織について
  • 食べものカルテ お問合せ先
  • サーバー情報

Copyright © 2017 食べものカルテ作成委員会. All Rights Reserved.